1学期が終わりました! ~それぞれの夏休み、どう過ごしますか~ 2018/07/20
7月20日に第1学期 終業式がありました。
式典は、いつも記念館のホールで行います。
もちろん、司会も生徒たちです。
まず、はじめに「生徒代表あいさつ」ということで
3年生の福井さんが全員の前で1学期を振り返って
いろいろなメッセージを語ってくれました。
いろいろな行事を進めていく上で、クラスの
団結力やチームワークをすごく感じたという言葉もありましたね。
その後に、校長先生からも、
1学期を振り返りながら、生徒たちの
気持ちに語りかけていくようにお話をされました。
時々、生徒たちに対して、「この1学期どうだったかな」
と直接話を向けて、答えさせるという場面もありました。
緊張しながらも、堂々と答えていましたね。
校歌も、みんなで大きな声で歌えました。
指揮は3年の青山くん、ピアノ伴奏は3年の佐藤さんでした。
終業式が終わると、
今回、見事「全国大会出場」を果たした
ゴルフ部の壮行会がありました。
選手たちが壇上にあがると、拍手がおきます。
顧問の三根先生から、選手の紹介がありました。
リーダー会からは大瀬君が「勉強もがんばっていて、
部活動もがんばっているみなさんはすごいです。
ぜひとも全国大会でもがんばって来てください。」
と激励の言葉がありました。
ゴルフ部キャプテンの3年櫻井くんからは
「みなさんの応援に応えるために、
全国大会でもがんばってきます!」
という力強い言葉でした。
さて、生徒のみなさんは、いよいよ夏休みです。
来週からは、水泳実習、三者懇談会、
そしてその後には、「夏期講座」も始まります。
夏休みといっても、学校には来ることになりますから、
いつものリズムをしっかりとキープしてくださいね。
まだまだ猛暑が続いていますが、
体調をくずさないようにして、
有意義な夏休みにしてくださいね。