12月24日専光坊お礼清掃 2014/12/24
1年生の廣瀬です。今日はぼくがお礼清掃の記事を書きます。夏休みにぼくたちは三重県桑名市にある専光坊というお寺に
内観研修に行きました。
そのときのお礼と感謝の気持ちを思い出すために
お礼清掃に行きました。

ぼくたちはお寺の周りの溝を掃除しました。


参加してくれた保護者の方もいました。

お礼清掃が終わったら、パンと牛乳をいただきました。

今日のぼくの感想です。
「夏以来の専光坊でした。掃除をして、夏の思い出がよみがえってきました。それと同時に、両親への感謝の気持ちも
よみがえってきました。」
友達にも感想を聞きました。
奥田君「掃除場所がとてもきれいになりました。家でもこのようにしたいです。」
山田君「みんなで協力できたのがよかったです。」
浅井君「今日の作務でまた、両親への感謝の気持ちが強くなってきました。」
短い時間でしたが、得たものは大きかったです。
専光坊のみなさん、ありがとうございました。