器楽講習会が行われました。 2015/11/05
今回も2学期中間テスト最終日の午後に本年度2回目となる器楽講習会が行われました。
対象は1・3年生で、12パート16名の先生にお越しいただきました。
1年生は、楽器体験を終えて一人一人担当の楽器が決まってから初めての器楽講習会で、プロの先生に教えて貰えるこの日を楽しみして講習会に挑みました。楽器の扱い方や手入れの仕方、音を出す基礎を丁寧に教えていただきました。
3年生は、8月に語学研修での発表を終えて、少人数でグループを組んで3学期に発表をするアンサンブルの楽曲を中心に見ていただきました。それぞれが違う曲を用意しているので、全体だけでなく個別でのレッスンもしていただき、楽しく楽器を弾くことができました。
1年生は、これから先生に教えていただいたことを忘れないように、これからの授業でも繰り返し復習しながら楽しく楽器を演奏できるように意識していきましょうね!
3年生、残りの半年は、これまで器楽講習会で3年間学んだ集大成ということで、アンサンブル発表に向けて精一杯感謝の気持ちを込めて演奏しましょう♪