学習内容:国語
中学時における国語力の育成には「表現する力」、「表現できる力」が大変重要な鍵となります。大学受験対策としてもこの「表現する力」は必要です。星城中学では、国語の授業の中で表現の分野を主体とした授業も展開されています。
作文やスピーチ、またはグループワークなどをはじめとして、様々な活動は星城中学生をいきいきとさせるものとなりました。生徒たちの今後の活躍が楽しみでもあります。ぜひ、他校にない星城独自の授業を受けてみてください。
1年 | |
---|---|
国語甲 |
【中学 国語1】 [中学 国語二水準] 初歩的な古文の購読 古文の基礎知識 故事成語などの読解 |
国語乙 |
表現(書く・読む) 漢字検定5級取得 読み手を意識した書き方 口語文法 自立語全般の習得 |
2年 | |
---|---|
国語甲 |
【中学 国語2】 [中学 国語三水準] 古文の読解 漢文の基礎 訓点・句法 |
国語乙 |
表現(話す・聞く) 漢字検定3級取得 発表の仕方、要点を押さえて聞き取り方・弁論大会 口語文法・付属語全般の習得・古典文法 |
3年 | |
---|---|
国語甲 |
【中学の国語三】 [高校国語水準] 有名な古典作品の読解 漢詩の基礎 |
国語乙 |
表現・総合実践 漢字検定準2級取得 創造性を育てる詩作 古典文法の基礎 論理的文章の構築 |

高校(仰星コース)1年 |
国語の基礎的基本的な能力を養い、言語文化への関心を深め、人間性の根幹を養う。 |
---|---|
高校(仰星コース)2年 |
【現代文】
現代社会の複雑な言語生活に適応しながら、言語文化を享受し、読解・鑑賞力を向上させる。 【古典】古文と漢文を読む能力を養い、ものの見方、感じ方、考え方を広くし、古典に親しみを持つ。 |
高校(仰星コース)3年 |
【現代文】
読書力の拡充に努めながら、認識力・思考力・感受性を啓発し、人生を豊かにし人間性の向上に資する。 【古典】古文漢文を読むことによって、我が国の文化と伝統に対する関心を深め生涯古典に親しむ姿勢を養う。 |